fc2ブログ

久々に脳ミソに突き刺さった!

全然RO関係ないお話で・・・アナザーエデンのお話です。

ROブログだし、他ゲーのことはなぁ~なんて思っていましたが、
久々に一回聴いただけでテンション上がり切って脳ミソに染み付いちゃったBGMが!

西方外典2話のボス戦BGMです。
「剣の唄と失楽の翼」 ライストリーマ戦

そこはかとなくファルコム臭がするのがたまらない。
イースIIのOPとか大好きです。


ROだったり他ゲーだったり、私って
「ファンタジーで宗教絡みのストーリー」
が好きなんだということがわかりました。

ラヘル好き。
スポンサーサイト



ぱそこんヲ新調後、復帰シマス

色々ありましたが、やっと!ROやれそうな雰囲気になってきました。
んが、自分用のパソコンがまだ無い!!


一応、来月の半ば頃を目途に新調予定デス。

「Stay home」であって「Back home」じゃないです

前回の記事を書いてから・・・案の定すぐに休校延長になりました。
まぁ、もし休校にならなかったら自主的に休ませるつもりだったけれど。

この数日~数週間、色々な事を調べたり聞いたりして情報整理してました。
「もし」を何パターンも想定して、実際にコトが起きた場合、落ち着いて行動できるように。
家族みんなの意識統一ができたし、あとは予防あるのみです。
絶対に子供達に感染させるわけにはいかない。


こういう状況に陥った時、その人の人間性や価値観が滲み出てくるなぁと改めて感じています。
意識しちゃうとなおさら・・・良い悪いに限らず。ね。


ところで旦那がROしたいって言い始めたんだけど、もしかしたら復活の兆し・・・!?

田舎の情報伝達速度は異常ですね

私の住んでいるところでは、休校延長はされないようなので
予定通り?通常通り?学校再開になるようです。
家庭の負担的な面でも、子供達の精神的な面でも、再開することは
喜ばしいことなんだけれど、手放しに喜べないのも事実。
むしろその喜べない理由が子供の口から出てしまっているからね。
安心して学校に行ってもらいたいけれど、目に見えない相手だしねぇ。

早く元の生活に戻りたいですね。ROしたいっす。

で タイトルのお話ですが。
感染者に関する情報伝達速度がヤヴァイです。
なんでそんなこと知ってんのってレベルなことが普通に耳に入ってくる。
ネットの情報拡散もすごいけど、口コミ?っていうのかな、これもすごいなと改めて感じました。





・・・たぶん学校再開したところで、割とすぐ休校になる気がしています。
もはや大丈夫だ、とは言えない状況だということをみんなわかってるはず。
なので、そうなることを前提とした準備をしているところ。
地域で蔓延してるから感染しない為に休校になるのと、校内に発症者が居て休校になるのでは
意味合いが全く違うワケで、断然前者の方でなってもらいたい。

色々と連鎖する世の中

前回の記事を書いてから、例のウイルスのアレ
学校が休校になったことから始まり、引っぺがしたパソコンが回収されたり
その他諸々のおかげでROから隔絶されております。
折角課金したのにもう切れちゃったぜぇ・・・
結局、来月学校再開して落ち着くまではまた休止になりそうです。


今はタブレットでできるアナザーエデンにはまってしまってます。
なんかクロノトリガーっぽい雰囲気だな~なんて思ってたら、沼で出てきたボス見て
あ、なるほど!ってなりました。その後に制作陣見てさらに納得。いいゲームだ。
記事書けそうなレベルで楽しんでるけれど、書くかは未定!